忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
合羽橋祭り。
9日まで

合羽橋商店街が

祭り

ということを知って。


9日は

歩行者天国

になるとのことですが

雨予報なので


今日急遽出発。


人、多いかもなぁ。

三連休の中日だもんね。


でも

他に用事無いし

ゆっくり見れるし。

メイクも簡単に済ませて

キャップとマスク。

自由気ままな

おひとり様散歩。



*********



8500歩で

GETしたものは

粉ふるいね。

製菓道具店の

新井商店さんが

一番安かった。


ステンレス製の

大きいマグカップみたいな形で

取っ手をカチャカチャすると

したから粉が

ふるいにかけられて

サラサラ出てくるアレ。


その後、

上野まで歩いて

中華料理食材店に行って

玉ねぎ辣油の油辣椒。

これが

最近

どこに行っても売り切れだった。

やっと見つけた !!! ε-(´∀`; )


おひとり様歓迎の

良い店や気になる店は

たくさんあったのに

飲まず食わずで

帰ってきてしまった。


帰ってチヂミ作って食べよう。

日本酒と共に...。
PR
【2023/10/08 21:37 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0)
思い出したいメニュー。
tutti。


最初に行ったのは

なんでだっけなー。

門下会だったかなー。

中山先生と先輩達と

行ったのが

始まりかな?


後になって

友達がバイトをして

急に行けなくなった日、

その代理で

バイトしたのが

三年生かな。



マスターのセイさんは

門下の先輩でもあって

自転車を買うために

バイトをしていることを話すと

一万円多く

給料が入ってたなー。

目をつけていた自転車を

すぐに買いに行って

それに乗って

バイトに行って

「買いました!」

って見せたっけ。



21:00から26:00までのバイトで

21:00まえに行くと

鍵が掛かっていて

中から

男声が聞こえてくる。

セイさんが

練習していたのだ。

だから

最初の頃は

21:00からバイトなのに

外で待っていていいのだろうか...

とハラハラしていた。



芸大出身のアーティストや

なんとかフィルの人達や

音大生で

溢れかえってる

素敵なお店だった。


機嫌の悪い日もあったけど

マスターと2人っきりの仕事は

結構いいコンビだったと思う。



先日、

初めて入ったスーパーで

tuttiのメニューにあった

チーズ巻きがあって

懐かしくなって

買ってしまった。


餃子の皮で

チーズを巻いて揚げたおつまみだ。


それから

色々思い出そうとして

べったら漬けをアレンジした

おつまみあったよなー



べったら漬けを久しぶり買ってみた。


記憶はぼやけたまま。


何かで巻いていた気がする...

薄切りサラミ?

しょっぱくないか?

でもべったら漬けは甘いから...

などと

答は未だ出ず。


「べったらサラミ」っていう名前だったかなー。



フローレンス風スパゲッティ、

バナナジュースも

夜中によく出たなー。


太るメニューしかなかった(笑)


まだまだ思い出したい。


行ったことある人から

教えていただきたいです。

(←働いてたくせに
【2023/09/30 21:41 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0)
ボブ。
20センチくらい

いや、

30センチくらい

切ってもらった。


髪。


抜け毛も酷いし

毛先もパサパサ

全体的に

艶もないし

うねりがある

から。



女性らしさは

無くなったけど

まぁ

また伸びるのも

楽しみだ。




♪〜(次の日)

何人かの学生は悲鳴をあげて

驚いてたが

恥ずかしいなー笑



全然関係ない話に飛ぶけど

夜9時にもなろうかという時間、

レッスン中に

火災報知器が

けたたましい音で鳴った。


しかも

レッスン室の中に

火災報知器があったから

めっちゃくちゃうるさかった。

でも

手もちょっと震えるくらいの

恐怖をおぼえました。

生徒さんと部屋を出て

待機しながら気づいたのは

ここで外に避難しないのが

日本人だなー

ってこと。


生徒さんは

外国出身の方なのですが、

「以前、地震の時も外に避難したのは外国人だけでしたw」

と。


誤報だったのですが

イケナイ習慣だな、と

反省しました。
【2023/09/28 21:39 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0)
潰れた2連休。
夏休みが

明けて

専門学校仕事

再スタート。


先々週の

土曜日から

(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)
                 ↑
               イマココ

と休み無し。

流石に

バテてきた。

今週の(土)(日)は

2連チャンを

死守したいところ。



****



と、思ってたら

声が

無くなってきました...

今(木)。

もしかしたら

感染されたなー


パーテーションも

マスクをしてても

こうだよ。


結局

コロナでは無かったんだけど

毎日10時間くらいのレッスンで

治るものも治らない。



****



声が無くなって

四日目。

痰も鼻ももう少しで出切るっぽい。


せっかくの

2連休は

こうして終わりました。


また明日から

14連勤です。


頑張れ私。
【2023/09/03 18:12 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0)
4年半。




2018-19の

年末年始から

4年半ぶりに

帰省しました。



新型コロナの影響で

移動時の感染の不安や

実家への感染持ち込み、

実家の近所の目、

帰京後の感染や仕事の欠勤...などなど



問題が起きた場合の

周りへの影響や迷惑を

考えると

5類へ移行しても

関東以外への

遠出は

気が引けていました。



今回は

自然な流れで

家族から

「そろそろお盆には帰ってくるでしょ?」

と言われ、

思い切って帰省してみました。



ところが。

東京と同じくらい

暑い。

暑い。

暑過ぎる。


エアコンの無い部屋で

眠るなんて

自◯行為だ。

母はそんな部屋で毎日寝ているのか!!!

と心配になり

母を説得して

無理やりエアコンのある部屋で

一緒に雑魚寝しました。



何が正解かわからないけど、

健康を脅かす行為が

不正解だということは

わかる。



毎週毎月とは帰れないが

母の身の周りを

清潔で健康的な環境に

してあげるために、

お金と自分の健康維持も

必須だなと。


仕事があるので

盆の前に帰ってきたけど

ちゃんと飾り付けは出来たんだろうか...


暑いことに気づかずに

頑張っていないといいのですが...。
【2023/08/13 20:00 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>