忍者ブログ
  • 2025.09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.11
23=230。
これだけ

ヒマなご時世なのに

結構

6時台に目が覚める

という

学校仕事の日の癖が

キープされている。



まぁ

その後

二度寝、三度寝

当たり前なんだけど。



なのに

ちゃんと25時過ぎに

眠くなる。



でも

よく寝たからといって

目の下に出来た

シワが

消える訳でもない。



むしろ

体脂肪増えた。



今朝は二度寝の途中、

9時前に

母の電話で

起きた。


話題は勿論、

とうとう実家の県でも

新型コロナウイルス感染者が

出た事。



神奈川から

自動車合宿免許に来た

女性が発症した話、



東京から

帰省した大学生が

発症した話、



母にレザークラフトを習いに来ている人達を

断りたいがどうしたものかと悩んでいる話、



向かいのお姉さん(看護師)が

施設に預けているお母様と

面会が出来なくなっている話。



東京の自分の不安より、実家が心配。



電話を切った後、

朝から

気付け薬に

ワイン一杯だけ飲んで


メールチェック。



先日、

フランス系ブランド服の

査定を依頼した会社から

『「当社指定ブランド外」として

23着を

230円で

買取』

とのメール。



つってもその会社で

そのブランド服を

なかなかの価格をつけて

ヤフオクで

売ってるのも知ってる。



もう日本では手に入らないので

買う人は確実にいる。



その人達が喜んで着てくれるなら

それが一番。



どうぞどうぞ。


ソフトバンクからの

郵便物が午前中に届くはず。



昼に観たいテレビを観たら

シャワーを浴びて

仕事の準備。



2時間だけ働く。



明日も明後日も

引きこもり。


今夜は

めちゃくちゃ

ニンニク料理

作って食べる。
PR
【2020/04/03 20:48 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0)
順番。
志村けんさんが

亡くなられたニュースを

家で知った。


家にいる時は

一言も言葉を発しないのだが

これは思わず

出た。



志村けんさんを

観ると

小学生の頃、

夜9時までの塾通いで

ドリフもバカ殿も

終わっていた

悔しい記憶と、



兄を思い出す。



兄は

志村けんさんと

中村雅俊さんを

足して

2で割った様な

風貌だった。(不確かな美化

今なら

こんなおじ様顔になってたのかな

と。



人が亡くなるという事は

この瞬間から

世界の何処を探しても

居ないという事。



会えなくても

これ以上思い出が増やせなくても

忘れる事は出来ないけど



遺された物の行き場、

残された者の生き方



試される。



生きていれば、それが

ひとり分、

また

ひとり分

と蓄積する

それが

自分を創っていく。



年齢、社会的地位、

順番通りではない

からこそ

今、生きている人の事を大事にする

優しい世の中で生きたいな。



今夜は

志村さんで知った

焼芋焼酎で

家呑みしながら


画面の中に残る、

面白かったことしか思い出せない

いちコメディアンの動画を観ようと思う。


【2020/03/30 15:02 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0)
ポジ。




都内は

新型コロナウイルスの

感染拡大を受けて

外出自粛が始まりました。




一昨日、

馬場の新年度講師会があり、


その前日には

年間スケジュールが

PDFで送られてきたものの、


訂正が入り、

改訂版も届いたところに


小池都知事の会見で


講師会当日配布のスケジュールは

更なる改訂版。



次の日には

メール連絡で

更に延期、変更、先送り等々...



結局ゴールデンウィークが終わるまで

授業は始まらない事になった。



それでも

他のレッスンで

出勤しなければならないし、


外出自粛と出勤

来月の収入と税金等の支払い

換気と花粉症...

ダブルスタンダード?


感情と理性...

二律背反?



お陰で

大きな断捨離が出来るし、


ベランダのサボテンが

花をつけている事にも

気付けた。


家族の為に

何かを買い占めに走らなくても良いし、

好きなだけ

引き籠りが出来る。


女子力ダメダメ生活を

改善する機会にして

現実離れした

仙人の様な

日々を

送ってみたいと思う。



ポジ。
【2020/03/28 13:49 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0)
卒業。
馬場の

卒業式の

前日。


前年度の卒業生数人と

呑んでました。

朝まで。


それぞれ

頑張ってる子達なので

力強く生きてるなー

と。



翌日、

というか

その午後。


卒業式を終えた

今年度の学生達と

偶然会えたので

それぞれにおめでとうを。


みんな、今年も

こうやって社会に飛び出して行くんだな。



新型コロナのせいで

忘れられない年になるだろうけど

それに順応していくのも

大切な能力だからね。


お互い頑張ってこうね。


迷ったら来いよー。
【2020/03/25 15:02 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0)
言い訳と魚金。
Facebook の

あるメッセージに

4年半も気づかなかった

私です。



いや、

訳あって。ちゃんと訳あって。




凄くプライバシー設定をキツくしているので

繋がっていない人は

友人の友人までしか

やり取りできないようになっていて、

それでも

申請前のメッセージは

違うところへ

ソートがかかっちゃう訳です。



そんな訳で

4年半前、

承認した際は

無言申請されたような感じだったのです。



それが

たまたま

繋がっていない

友人の友人からメッセージが来て

そのやり取りの最中に

そのソートに気づき

開いてみると



4年半前に

申請してくれた際の

メッセージを

やっと読むことが出来た訳です。



VOATに勤めて

最初の生徒くん。



タイミングが良かったのか

転職前の有給消化の期間だったらしく

会おう!という事になり



魚金に連れて行ってもらいました!








青海苔豆腐のエメラルドグリーンさ!

またいつか

魚金に行ったら私も絶対頼みます!




12、3年の間の話を

4時間も話して

楽しかったです。


大学生だったのに

立派な社会人になっていて、


12、3年前の私の教えるスキルの拙さも

反省しつつ、


お互い成長したんだなぁ

なんて

感慨深く思いました。



ちゃんと生きようっと。
【2020/03/22 03:00 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>