忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
掴む。
某高校軽音部、

大会前 最後のコーチングでした。


2年生最後の大会です。


中高一貫校なので

中学の頃から教えていたバンドは

かなり実力をつけています。




誰に習うこともなく

部活動と個人練だけで

ここまで上達するには

努力だけではなく

【学ぶセンス】

が重要という事がわかります。



気付きが多く、

体験から理論を理解して

feeling に昇華するまで練習を重ね

その過程でエネルギーの放出を学ぶ。



S君は、中学生の頃

シャイで寡黙で

コミュニケーションの取り方には

工夫が必要でした。




何かを掴んだのか、

ある日突然

惚れ惚れするプレイをするようになっていました。




教える側の意欲を駆り立ててくれるような

そんなドラミング。




叩いている姿に、

輝きと

身を削るような

出し惜しみのない

燃焼を見るのです。




この大会が終われば

もう会う事がないかも知れないけど、

将来、プレイヤーとして

何処かに立っている姿も見たくなります。



秋からは大学受験の準備に入る学校ですが

進学しても

こうやって

自分を解放出来る瞬間がある事を忘れないでほしいです。




決勝に進んでほしいな。



PR
【2019/07/22 22:20 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0)
<<浅草 洋食屋 Omiya。 | ホーム | 蘭州牛肉麺 馬記 。>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>