忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
梅雨。
誕生日まで

あと少し。


そのせいかはわかりませんが

梅雨は嫌いじゃない。


実は

涼しければ

湿ったこの時期は

大好物。


しとしと降っているなら

むしろ

窓は開けておきたい派。


音が良い。


落ち着く〜


PR
【2021/06/13 22:29 】 | つぶやき | 有り難いご意見(2)
トゥンカロン。



トゥンカロン!

ご存知ですか?

太っちょマカロンの事です!

職場の近くに

いくつかお店が出来ていたので

空き時間が出来たら行こうと思っていました!




いちごヨーグルト味
塩キャラメル味
抹茶味
ピスタチオ味
紅茶味...

...あと忘れちゃった(笑)

あ、クレームブリュレ味だ。


今週のお楽しみはコレだ!

と、ウキウキ帰ったものの...



今週は

ショックな事が

多くありまして。


初めての

精神状態に

身体も脳もバグりました。


信頼関係の上で成立つ仕事のはずが

重要な事を隠されたままだった事。

それが

私にだけでは無かった事。

じゃああの時間は何だったんだ、という思い。

そのせいで
もし本当にこの身に何かが起きたら
どうしたらいいのか、

次はどんな風に向き合えばいいのか...等等。


2日で2キロも痩せていました。

貧血も起こしましたが

今日のオフで

何とかバグは取り戻せそうです。




身近な人には話せず

LINEで姉に聞いてもらい

少し落ち着きました。


本当に、

一難去ってまた一難とはこの事。

私、保つのかしら...



という愚痴は

ここだけの話。
【2021/06/12 19:00 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0)
黒尽くめの男達。
専門学校仕事の日は

最寄りから二駅、

乗り換えて二駅。

なので

このコロナ禍になってからは

ほぼ毎日

乗り換えからの二駅分を

歩くようにしています。


すると、

やはり

よく会いますね的な、

でも無言を貫きつつ

追い越し追い越される

赤の他人様達もいて、

流石に覚えてきちゃいました。



で、

ココ数ヶ月、気になっているのが...

恐らく30〜40代の

厳ついおじさん4人。


朝8:30過ぎ、

全員、黒のスポーツウェアを着て

競歩よりも少し緩い感じで

ノッシノッシと私を追い越していく。




初めは

2人ずつ、ふた組だったのが

4人ひと組になって

最近は

その中のひとりが

パグの散歩も兼ねている。



最初に見た時は

銀行強盗団かと思うくらいの

怪しさを醸し出していた。


ひとりがいきなりダッシュして

横道に入ったかと思うと

すぐ止まって戻ってくる。


また別のひとりが

別の道に曲がろうとすると

また他の人が

無言で別の道を指差して

4人でそっちへ進む。



で、今日も

私を後ろからバラバラと追い越していく。

1人...2人...3、4...

...!?

5人目!?

また増えてる!!!



そして

彼らを

後ろから見た私は

やっと違和感に

気づいたのです。


5人中4人の

腰回りに

浮き輪のような

贅肉が

揺れているのを!!!


何故だ!?

こんなに毎日

鍛えてる風なのに

タプタプと揺れているそれは何なんだ!?



良く考えれば

聖火リレーの練習?とか

思えるんだけど

浅黒い、黒尽くめのおじさん5人は

怪しい!!!怪しすぎる!!!


正体が知りたい!!!
【2021/06/02 20:00 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0)
深大寺。
で、

お墓参りの後に

そろそろお昼で

時間もあるねってことで

深大寺蕎麦。

湧水の蕎麦を食べさせたかったんだけど

案の定、

自粛延長と言えども

6、7人以上が

店の外でお待ち。


諦めて

大師茶屋へ。




ごま汁天せいろ。

うまかぁ〜!

そうそう、深大寺蕎麦って

色が薄くて細いけど

コシがあるんだよね〜

大盛りいけたかも?笑



そして

そのまま駐車場に車を置かせてもらって

(先に食事をすると
短時間なら駐車券を発行してくれて
置かせてもらえます。
結果的にここにして良かった。)

深大寺へ。





東日本最古の国宝仏

釈迦如来像

があるとの事で。

(撮影禁止)



腹ごなしにもなって

ゴールデンウィークの

最終日を

上手に過ごせた気がします。



あ、多摩霊園に向かう途中の

東京電気大の窓から...







ペッパーくん2体!!!
【2021/05/09 21:45 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0)
多摩霊園。
今日は

最高の暑さ

でしたね。


都内は

最高気温 29℃ 。


そんな中、

多摩霊園へ。


スタジオアルバイト時代から

「大井ちゃん、大井ちゃん」と

呼んでくれていた

安ますみ先生の

お墓参りに。


お弟子さんであり、

職場の同僚でもある先生に

運転してもらって

多摩霊園。



デカイ。


とにかくデカイ。


車で来て正解。



母の日に来れたのがまた嬉しくて。


向こうに行ってしまった人は多いけれど

安さんも源兵衛さんもいると思うと

怖くない、

なんて思ったり。



多摩霊園は

著名人のお墓もあり

岡本太郎さん、

北原白秋、

木下杢太郎、

岸田劉生、

ゾルゲ、

長谷川町子さん、

新渡戸稲造、

与謝野鉄幹・晶子、

吉川英治、などなど


そして

江戸川乱歩様。




午前からのお墓参りは

爽やかに緑と空気に囲まれて

何かこちらの気持ちが洗われる様でした。
【2021/05/09 21:00 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>