忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
大根おろしのアレ。
あー

4月から

働き方が

変わって

夜型人間へ

まっしぐら

かもしれない

今日この頃

です。



さすがに

3時までには

ベッドへgo

するようにはしていますが。



GW辺りの

気圧変化に

すっかり

自律神経は

乱されて

空咳がおさまらず

何ともはや。


だが、

治す気あんのか

っていうくらい

夜更かし。



有難いことに

毎日

レッスンを

求められていて

休みという

休みは無いけど

楽しいので

休んでないのもある。


え?

これ書いてる間に寝ろ?


えー

今1:50am

豚バラ大根を

炊いていて

『待ち』なのです。

部屋が

いい匂いw



明日の

お弁当にしたいからね。


暇つぶしに

近況報告です…。



あ、

ヴォイストレーナー

みたいなこと

行っておこう。


余った大根を

大根おろしにして

冷凍ストックしたわけですが。


水切りした汁を

捨てるのは

もったいない。

ハチミツを足して

大根飴みたいに飲む。

喉にも良い。


ちなみに

大根おろし汁と

リンゴジュースは

すごく相性が良いらしい。



他にも

料理的な

活用方法が

あるので

「大根おろし 汁 活用」

で検索go!


おっと

豚バラ大根が

出来たようだ。



おやすみなさい。
PR
【2025/05/26 02:01 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
リチャージWi-Fi。

帰省するので

2泊3日で

どのくらい

GBを

使うものか

実験。


一番使う時間が長いのは

もちろん

行き帰りの

新幹線や

特急の中。


やはり

長いトンネルに

入ると

使えなくなる。


5Gも使えなくなるし

しょうがない。


実家は

インターネット環境でもなければ

Wi-Fi環境でもない。

家族はdocomo

私はソフトバンク

どちらの電波状況も良くない。


はてさて...

と思っていたら

リチャージWi-Fi

最高。


スイスイ繋がる。

買ってよかった。


ただ、

電池の保ちが。

行き帰りの新幹線などでは

そんなに減らなかったのに

実家ではすごく減る。

ムムム...

と思っていたら

以前、繋いだことがある

姉のiPhoneも繋がっていた笑

まぁそれも良し。

電池とは関係ないと思う。


でも

2泊3日でおよそ使用ギガ数は

2GB程度でした。

今のところ

5ヶ月で26GB。

残り7ヶ月で84GB使い切らねば。

結構コスパ良いかもしれない。
【2025/05/05 18:00 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0)
引き続き。
不整脈

継続中です。

気圧の

変化が

大きすぎて

昨日から

引き続き

空咳と

不整脈

です。

久々に

来タナー。

しんど。





言いながらも

14:00〜21:30

ノンストップレッスン。

みんな、

来てくれて

ありがとう

<<\(´ω` )/>> <<\(  ´)/>> <<\( ´ω`)/>>

こんな時こそ

ちゃんと

丁寧に

レッスン

出来てたかなぁ



心配になります。




あぁ

とにかく

寝ます。

朝には

良くなって

いますように。
【2025/04/30 02:50 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0)
低気圧と咳。
今日、

気管に

乾きと

痒みを

感じ、

夜に

向かって

咳を

したい

衝動が

増えて、


遂に

「コホコホ」



出てしまった。


低気圧で

自律神経が

乱れ、

気管支の

粘膜が

刺激されやすくなるんだとか。


こんな時は

アレルゲンや

大気汚染物質も

濃縮され、

呼吸器に

刺激を

与える

可能性

も考えられるんだとか。


湿度が

高くなると、

アレルゲンが

繁殖しやすくなるらしい。

まぁ

それは

私に

関係なさそうだけど。



スタジオ内の

エアコンの

せいもあるね。


エアコンで

室内が

乾燥して

重ねて

寒暖差で

また咳が

出る

悪循環。


夜は

暖かくして

寝ます。


喘息持ちの方、

お気をつけて。


おやすみなさい。
【2025/04/29 00:56 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0)
新年度。
今年の春は

花粉も

黄砂も

酷くないですか??


近年稀に見る

症状に

未だ 

悩まされています。


眼が痒い〜〜〜〜〜〜涙

鼻が滝ーーーーーーー涙


杉も檜もなので

ゴールデンウィーク辺りまで

まだまだ

悩まされます(*_*)



さて

新年度スタートです。

今年も

一年生と

二年生を

担当させていただきます。


二年生の中には

一年生の時

担当していた学生もいるので

引き続きな感じですが

担当教科が異なるので

また違う角度から

上達のお手伝い。

です。



昨年度も

ガラリと働き方が変わったと思っていましたが、

今年度も

また違う働き方になりそうで

早くペースを掴まねばといった感じ。


身体だけは健康でいたいし、

身体が病むと心も病む
心が病むと身体も病む

と日野原先生もおっしゃっていましたから

気持ちも保って頑張りたいと思います。


プラスの言葉だけ

口にしていきたいな。

【2025/04/14 00:52 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0)
| ホーム | 次ページ>>